AUTHOR:
市川 一樹
2021.08.10
建築会社の破産
1.土地を買ってその上の建物建築中に、建築会社が破産したら、どうなるのか?...
2020.07.02
私働きすぎ・・・?
会社は、従業員に対し、1日8時間、週40時間を超えて、労働させてはいけません(労働基準法32条)。...
2020.06.11
固定残業代制度を導入している場合でも、労働時間管理は必要なのか
皆さんこんにちは。弁護士の市川一樹です。先日、こんな相談を受けました。「固定残業代制度を導入している場合でも...
2020.06.03
Resgent(リスジェント)の意義
我々弁護士も、学生時代、まさか経営者から労働者と退職交渉をして欲しいなどと依頼されるとは考えてもいませんでした。「労働法の...
2020.05.18
「Resgent」(ハラスメントへの対応)
従業員から、ハラスメント(セクハラ、パワハラ、マタハラ等)に関する相談を受けたとき、どのように対応しますか?対応を誤ると、被害者である従...
2020.05.08
「Resgent」をご存じですか?
1 「Resgent」とは、「restructuring(再編)」と「agent(代理人)」を組み合わせた造語で...
2020.04.17
「働き方改革推進支援助成金」新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコースについて
1 概要 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、働き方改革推進支援助成金(令和2年度より、「時間外労働等改善助成金」から...
2020.04.17
「新型コロナ対策」雇用調整助成金についてわかりやすく解説
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、4月1日~6月30日の緊急対応期間中は、受給要件が緩和され、また助成内容や対象が大幅に拡充されていま...

